【初心者必見】アフィリエイトで稼げない期間を乗り切る3つの心構え

アフィリエイト

「アフィリエイトで稼ぎたい」
と決めてブログをはじめても、
すぐに稼げるようになることはほとんどありません。

必ず「稼げない期間」が存在します。

その稼げない期間、
収入がない状態に耐え切れず、
心が折れ、あきらめてしまう人も珍しくありません。

今回は、初心者に必ず訪れる
「アフィリエイトで稼げない期間」を
確実に乗り切るための心構えをお話しします。

これを知っているか知らないかで、
アフィリエイトに対するモチベーションや
心持ちも変わってきますので、
ぜひ最後まで読み進めてください。

この記事を書いた人
山奥えりこ

引きこもり歴8年の元ニート。
ブログ開始1年で人気ブログランキング1位を獲得。
時間に追われず、自分が心地良いと思う環境で、好きなことを好きなだけやれる自由を手に入れるために、個人がネットで稼ぐ方法を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

山奥えりこをフォローする

アフィリエイトで稼げない期間を乗り切る心構え①近くを見ない、遠くを見る

アフィリエイトは結果が出るまでに、
どうしても時間がかかるもの。

最初のうちは稼げないし、
ブログへのアクセスもないのが当たり前なんです。

そうは言っても

「自分がやってることは正しいのかな?」

「今、自分は意味のないことをやってるんじゃないか?」

と不安になってしまうこともありますよね。

不安に駆られる人の多くは、
自分の近くの足元しか見えていないんです。

どういうことかと言うと、
今現在の自分が心配なことばかり考えてしまって、
先の見通しが立たずに不安になってしまっているんですね。

「本当にこれで大丈夫なのか」と、

今心配しても答えが出ないことで不安になってしまってるんです。

自転車に乗るときを思い浮かべてほしいのですが、
自転車を漕ぐときはまっすぐ前を見ますよね?

自分の足元の地面を見ながら漕いだり、
真上の空を見上げて乗る人はいませんよね。

右に曲がりたいときは右前方を見るし、
左に曲がりたいときは左前方を見ます。

自分がいる場所より
数メートル先に目線を置くのが普通ですよね。

なぜなら、自転車はまっすぐ前を見ないと
進みたい方向に進めないからです。

アフィリエイトも同じで、
今自分が立っている場所より
少し先を見る
ことが大切です。

今現在の稼げていない自分に目を向けるのではなく、
稼げるようになった未来に目を向ける
気持ちがないと、
不安なイメージを振り払うことができません。

1年後に自分がどうなりたいのか。

どんな未来を実現したいのか。

近くではなく遠く、

未来の自分をイメージしてみてください。

今やってる作業は
1年後の未来を手に入れるために必要なことです。

頭でイメージして理解すれば、
気持ちは自然とそれに引っ張られます。

常に1年後の未来の自分を見るようにすることで、
目的を見失わず、
正しい方向に努力することができます。

近くの足元を見て不安になるのではなく、
遠くの未来を見てコツコツ続けることで、
確実に成長していけます。

意識すべきは、
今現在のあなたではなく未来のあなたです。

アフィリエイトで稼げない期間を乗り切る心構え②成功曲線を知る

スポーツや勉強など、
どんなものでも、
すぐに成果が出るものはありません。

努力に対する結果は、
ある程度時間が経ってから現れるものです。

アフィリエイトでも同じように、
ある時を境に急激にアクセスが増えたり、
収益が発生する現象が起きます。

それが成功曲線と呼ばれるものです。

アフィリエイトで稼げるようになるには、
この成功曲線を知っておく必要があります。

曲線は始めの内は低空飛行で、
あるタイミングで爆発的に上昇します。

これは仕事やバイトに例えるとわかりやすいと思います。

例えば、新しい職場に通いはじめたとき、
最初はどこに何があるのかもわからないので、
一つ一つ先輩に教えてもらったり、
手探りで仕事を覚えていきますよね。

でも、この手探りの状態は
2年も3年も続くわけではなく、
ある日気が付いたら
無意識に作業がこなせるようになっているはずです。

さらに慣れてくると

「今日の夕飯は何食べようかな?」とか

「昨日のドラマおもしろかったな」とか

仕事と関係ないことを考えながら
作業ができるようになっているかもしれません。

低空飛行の線が
手探りで仕事を覚えようとしている状態、
急激な上昇が
無意識で作業がこなせるようになった状態です。

この低空飛行の手探り状態、つまり
「始めのうちは稼げない」
という考え方を頭に入れておくことが重要です。

「始めのうちは稼げないのが当たり前」

と割り切っておくことで、

「アクセスがない」とか

「読者さんから反応がない」とか、

はじめのうちは気にしなくて良いことに振り回されなくなります。

「後から必ず軌道の上昇がある」

とわかっていれば、

そのときまで冷静に作業に取り組むことができるんです。

低空飛行はずっと続くものではありません。

軌道が上昇し始めるまでは
準備期間と割り切って、
余計なことは考えずに
ブログに記事を増やすことに集中するようにしてください。

その方が、ずっとラクな気持ちで作業できるはずです。

アフィリエイトで稼げない期間を乗り切る心構え③ 継続さえできれば勝率は上がる

あなたもご存知だと思いますが、
アフィリエイトは少ない資金で始められる、
ハードルが低いビジネスです。

「簡単に稼げる、楽に稼げる」
という考えで参入する人が多くいます。

ですが、実際には
稼げるようになるまでタイムラグがあるので

「想像よりも全然稼げない!」

と途中でやめてしまう人も多いんです。

店舗型ビジネスなどは
多額の初期投資が必要なので
必死になって取り返そうとするのですが、
アフィリエイトは初期投資が少ないので
やめるのも簡単です。

サーバーとドメイン代を足しても
1ヶ月の費用は1000円ほどなので、
精神的な負担も少なく
簡単に諦めが付きますしね。

自分の気持ちひとつで「やーめた!」ができてしまいます。

逆を言えば
中途半端な甘い考えで参入したライバルは数ヶ月で勝手に去ってくれるのです。

アフィリエイト初心者の9割は、
だいたい3ヶ月程度で挫折していきます。

ほとんどの初心者が
1年も継続できないので、
1年続けてさえいれば、
ライバルは次々と減っていき
勝ちやすくなる、というわけです。

あなたが成功できる可能性も
時間が経つにつれて高くなっていきます。

あなたがやるべきことは、
とにかく継続すること。

何年かかっても、
手を止めなければ可能性はあります。

根性論のようになってしまいますが、
「粘った者勝ち」のようなものです。

何も10年も20年も頑張る必要はありません。

1年継続すれば、結果は出てきます。

一生のうちの12ヶ月だけ、踏ん張っていきましょう。

まとめ

今回は
「アフィリエイトで稼げない期間を乗り切る3つの心構え」と題して、

稼げない期間を乗り越えるコツをお伝えしました。 

まとめると、

①近くを見ない、遠くを見る。
常に1年後の自分、
少し先の未来の自分をイメージすることで、
正しい方向に努力することができる。

②成功曲線を知る
「始めのうちは稼げないのが当たり前」
と割り切って、冷静に作業を積み重ねる。
軌道が上昇するときまでは準備期間。

③継続さえできれば勝率は上がる
ほとんどの初心者は
1年も続けられずにやめていく。
重要なのはとにかく継続すること。

本気で覚悟を決めて作業を続ければ、
1年後には必ず結果が出てきます。

とにかく継続すること。

一歩ずつ、確実に積み上げていきましょう。

コメント